配当金の受取方法(配当金受領方式)は、下記の4種類です。
配当金の受取方法変更をご希望のお客様は、「配当金に関する手続き」のページをご参照ください。
4つの配当金受領方式
配当金受領方式 | 配当金の受け取り方、ご留意事項 |
---|---|
株式数比例配分方式 |
証券会社の取引口座に配当金が入金されます。複数の証券会社に口座を開設している場合、各証券会社の残高に応じた金額が、それぞれの証券会社の取引口座に入金されます。
|
登録配当金受領口座方式 |
取引のある証券会社で所有する全ての株式の配当金が、お客様の指定した金融機関の預金口座に入金されます。入金される金融機関の複数指定はできません(1つのみ)。
|
個別銘柄指定方式 |
銘柄ごとに配当金が入金される金融機関を指定する受取方法です。
|
従来方式 | 発行会社から「配当金領収証」が郵送され、ゆうちょ銀行など配当支払事務を行っている金融機関で配当金を受け取る方法です。 |
全方式共通のご留意事項
- 1つの証券会社に受取方法を届け出れば、証券保管振替機構(ほふり)を通じて取引のある全ての証券会社に通知されるため、複数の証券会社で手続きを行う必要はありません。逆に言えば、証券会社ごとに受取方法を変えることはできません。
- 複数の証券会社に届け出を行った場合、最後に処理を行った証券会社に届け出た受取方法が適用されます。
- 配当金の基準日までに受取方法変更の手続きが間に合わなかった場合、次回の配当金から受取方法が変更になります。