このページでは、マルサントレードで取り扱うファンドのうち、時流に沿っていると考えられる銘柄をピックアップし、販売用資料や関連レポートを掲載しています。
新規ファンドの追加、レポートの追加などが行われたときに更新します。
eMAXIS Neoシリーズ(革新的なテーマに投資、購入時手数料無料)
委託会社 | ファンドの特色 | |||
---|---|---|---|---|
三菱UFJ国際投信 |
|
|||
選択できるタイプ | 販売用資料 |
eMAXIS Neo ナノテクノロジー(組入全銘柄のご紹介) |
||
関連レポート |
【NEW!】eMAXIS Neo「AIが銘柄選択する指数の活用 革新的テーマの成長性を探る」 【設定来の運用状況】eMAXIS Neo バーチャルリアリティ |
|||
注文方法 | ネット注文、コールセンター注文 |
- 米国のAI企業「Kenshoテクノロジーズ」の開発した株式指数への連動を目指し運用されています。
グローバル・フィンテック株式ファンド
委託会社 | ファンドの特色 | |||
---|---|---|---|---|
日興アセットマネジメント | 国内外のフィンテック(Fintech)関連銘柄に投資 | |||
選択できるタイプ | 販売用資料 | |||
関連レポート | ||||
グローバル・ロボティクス株式ファンド
委託会社 | ファンドの特色 | |||
---|---|---|---|---|
日興アセットマネジメント | 国内外のロボティクス関連銘柄に投資 | |||
選択できるタイプ | 販売用資料 | |||
【NEW!】2020年の振り返りと2021年の注目点~コロナショック後の力強い回復と3つのテーマ~ 【特別レポート】足元で当ファンドのパフォーマンスは堅調に推移~足元の投資環境と今後の見通し~ 【特別レポート】これからのロボティクス投資の着眼点~「ウィズ・コロナ」を捉える3つの視点~ 運用者が語る「ロボティクス」の今 ~ポートフォリオ・マネージャー・インタビュー~ |
||||
関連レポート | ||||
注文方法 | ネット注文、コールセンター注文 |
投資信託に関するご留意事項
- 投資信託は個別の投資信託毎に投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なりますので、各商品の目論見書をよくお読みいただき、各ファンドの内容・リスクをご理解の上お申込ください。
- 投資信託は、組入有価証券等の価格下落や有価証券等の発行者の信用状況の悪化等の影響により、基準価額は変動します。したがって元本及び収益分配金や運用利回りが保証されているものではなく、これを割り込むことがあります。利益および損失は、お買付されたお客様に帰属します。
- 外貨建資産に投資する場合には、為替相場の変動等の影響により基準価額が下落し、元本欠損が生ずることがあります。
- 投資信託には、換金期間および換金の受付に制限のあるものがあります。
- 投資信託のお申込に関しては、クーリングオフ制度の適用はありません。
- 分配金は、投資信託の純資産から支払われますので、分配金が支払われると、その金額分、基準価額は下がります。分配金は、計算期間中に発生した運用収益を超えて支払われる場合があります。投資者のファンド買付金額によっては、分配金の一部または全部が、実質的には元本の一部払い戻しに相当する場合があります。
- 投資信託は預貯金、保険契約とは異なり、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
「毎月分配型」及び「通貨選択型」の投資信託に関して
- 毎月分配型投資信託および通貨選択型投資信託のお買い付けの際は、「毎月分配型投資信託の収益分配金に関するご説明」を必ずご確認ください。
毎月分配型投資信託の収益分配金に関するご説明
投資信託の費用について
投資信託は、個別の投資信託ごとに設定された申込又は換金手数料(最大税込3.24%)およびファンドの管理費用(信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。
- お買付時にお客様に直接ご負担いただく費用
「お申込手数料」...ファンドによって異なります。 - 保有期間中に間接的にご負担いただく主な費用(ファンドが負担する費用)
「運用管理費用(信託報酬)」...ファンドによって異なります。 - ご換金時・償還時にお客様に直接ご負担いただく費用
「信託財産留保額」、「換金手数料」...ファンドによって異なります。
申込・換金手数料、運用管理費用(信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、監査法人にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「投資信託説明書(目論見書)」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有金額、保有期間により異なるため、事前に料率や上限額を表示することはできません。
投資信託に関する情報提供について
- 丸三証券がウェブ上で掲載している投資信託関連ページは、お取引の参考となる情報の提供を目的として作成したものであり、投資勧誘や特定銘柄への投資を推奨するものではありません。
- 各投資信託関連ページに掲載している投資信託は、お客様の投資目的、リスク許容度に必ずしも合致するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
- 各投資信託関連ページで提供している個別投資信託の運用実績その他の情報は、当該投資信託の今後の運用成果を予想または示唆するものではなく、また、将来の運用成果をお約束するものでもありません。