- 手数料の計算方法
- 約定値段が同じなのに手数料が違う理由
- ひとくち注文とは?
- 寄付指値、引け指値について
- 板寄せとは?
- 注文の有効期限
- 注文の失効について
- 1度に発注できる株数、金額の上限について
- 差金決済とは?
- 同一銘柄の「買→売→買」「売→買→売」の売買について
- 日計り後の他銘柄の買付について
- 市場で、指値と同じ株価が付いたが約定していないことについて
- ストップ高・ストップ安の配分ルール
- 株式分割および併合について
- 権利付最終日および権利落ち日の注文について
- 現物買付可能額の詳細画面の見方
- 複数市場に上場している銘柄の評価市場について
- 資産状況画面の評価損益の計算方法
- 取引履歴の閲覧期間
- 外国株式の注文方法
- 日銀(8301)の売買について
- 上場投信(ETF)の取り扱い銘柄
- 勤務先の株式の売買について
- 約定通知メール設定方法
- 新株予約権とは?
- 新株予約権の処理方法
- 単元未満株式の売買について
- 立会外分売とは?
- 立会外分売の注文方法